秋葉区自治協議会
「ひな・お宝めぐり」
2025年2月1日~3月16日
令和6年度秋葉区自治協議会提案事業「秋葉区ひな・お宝めぐり」が2月1日から始まります。
秋葉区全11コミュニティ協議会と秋葉区自治協議会が総力をあげて区全域で開催します。
にいつ鉄道商店街各店でも、「ひな・お宝めぐり」展示を2月1日より開催!
※以下2024年度の情報です。
秋葉区内の至るところでつるし飾りを楽しむことができます。皆さんもぜひお出掛けください!
会場
展示会場により開館時間が異なりますので、ご注意ください。
新津地域コミュニティセンター(中央、西部、満日、東部、阿賀浦コミ協 合同展示)2/1(土曜)~3/16(日曜)新規ウィンドウで開きます。
荻川コミュニティセンター 2/1(土曜)~3/15(土曜)
新関コミュニティセンター 2/16(日曜)~3/9(土曜)
小合地区コミュニティセンター 2/1(土曜)~3/9(日曜)
金津地区コミュニティセンター 2/1(土曜)~3/30(日曜)
小須戸まちづくりセンター 2/1(土曜)~3/9(日曜)
小須戸地区ふれあい会館 2/1(土曜)~3/16(日曜)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
ひな人形の展示
会場
展示会場により開館時間が異なりますので、ご注意ください。
ひな壇かざり
小須戸温泉健康センター花の湯館
荻川コミュニティセンター
新関コミュニティセンター
新光商店街、0番線商店街、堀出神社
参加店舗は次のとおりです。
小須戸本町通り商店街
在郷町小須戸ひな・町屋めぐり2025チラシ町屋ギャラリー薩摩屋ひな飾り
区バスもデコレーション
各会場をめぐるには、区バスをぜひご利用ください。2月1日(土曜)から3月16日(日曜)まで、「つるし飾り」で区バスをおめかしします。区バス内のつるし飾りは、ディンプルアイランドの子どもたちとまちの茶の間だんだん嶋岡の皆さんが制作しました。