イベントカレンダー

イベントは変更になる可能性がございます。
お出かけの際には、各HP等をご覧ください。

2025  4月

イベント名 会場 お問合せ先
~2日 加茂木工
インテリアフェア
 新津フラワーランド 0250-24-8787

4~6日

秋葉ハンドメイドクラフト展
11~4/13 春の庭木1割引フェア
12~13日 春季盆栽展
19~20日 メダカ販売会
25~27日 春の「草風展」
中旬 盛岩寺平和塔花まつり 秋葉平和塔 盛岩寺 新津墓苑
26~29 鉄道模型走行会(秋葉HOクラブ) 新津鉄道資料館 0250-25-1300
1~5/11 シャクナゲ・ツツジ 新潟県立植物園 新潟県立植物園
4~6 春の大つばき展
16~30 森のアトリエ・押し花アート展
 25~28 山野草展
29日

うたとおどりと

郷土芸能の祭典

秋葉区文化会館ホール 0250-25-3301

3/25~6/8

 new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった

新津美術館 0250-25-1300

2025  5月

イベント名 会場 お問合せ先
25日 八神純子~キミの街へ2025~ 秋葉区文化会館ホール 0250-25-3301
未定   新津鉄道資料館 0250-24-5700
3/25~6/8 new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった 新津美術館 0250-25-1300
3~4 多肉&みどりのマルシェ 新津フラワーランド 0250-24-8787
1~11日 母の日ギフト&バラフェア
17~18日 第49回斑入り植物展
24~25日 三条金物市
23~25日 村山雨景 日本の染色画展2025
29~6/1 新潟さつき展
~12日迄 にいがた花の陣シャクナゲ・ツツジ 新潟県立植物園

0250-24-6465

 

15~7/13 特別企画展示「夢は叶えるもの ターシャ・テューダー人生の軌跡展」

過去のイベント情報

2024  6月

イベント名 会場 お問合せ先
2日 青空市 にいつ本町通り商店街  0250-21-1039
6/3~7/24 魅惑の鉄道切符 新津鉄道資料館 0250-24-5700
全日7/7まで ゴールデンカムイ展 新津美術館 0250-25-1300
29日 アンサンブルオビリー結成
20周年記念演奏会
秋葉区文化会館ホール 0250-25-3301
6~9日 新潟さつき展

新津フラワーランド

0250-24-8787
8~9日

夏野菜まつり

14~16日 初夏の草風展
22~23日 夏の多肉&観葉マルシェ
22~30日 盆栽・山野草フリーマーケット
17日~

水害20年プロジェクトパネル展

新潟県立植物園

0250-24-6465

 2日  植物園花の陣×花ふるフェスタ
 26日~  “北欧育ちの生きたコケ”

スカンディアモス展

 1日~30日

 「植物標本展〜生きている

植物標本のタネ〜」

2024  7月

イベント名 会場 お問合せ先
~24日 魅惑の鉄道切符 新津鉄道資料館 0250-24-5700
13~15 鉄道模型走行会
~7日 ゴールデンカムイ展 新津美術館 0250-25-1300
20日~ シャガール展
~4日 美濃焼産地窯元販売

新津フラワーランド

0250-24-8787
12~15日

フラワーランドの日

13日~8/25 昔昔、徳利展 主催:緑花百景
1日まで

7.13水害20年プロジェクトパネル展

新潟県立植物園

0250-24-6465

~7日

熱帯ドームの植物たち

~15日

“北欧育ちの生きたコケ”

スカンディアモス展

10日~

企画展示「食虫植物展」

2024 8月

にいつの夏祭り!

3日 きてきちの歩行者天国 新津本町通り 新津祭り実行委員会
0250-24-3777

16日

にいつ松阪流し 新津本町通り

19・20日

にいつ屋台まつり 新津本町通り

 19~21日

堀出神社 例大祭 堀出神社
イベント名 会場 お問合せ先

15日~

商店街の年金市 本町通り商店街 やまいし0250-23-0397

11日

なつやすみキッズコンサート 秋葉区文化会館ホール  0250-25-3301

1~18日

食品サンプル展~秋文の日Workshop~

18日

秋文の日~秋葉区文化会館オープン・デイ!~
20~9/1 鉄道クイズラリー 新津鉄道資料館 0250-24-5700
20~9/1 キッズ鉄道学園
7/27~10/21 SLばんえつ物語25年の軌跡
全日 シャガール展 新津美術館 0250-25-1300
~4日 美濃焼産地窯元直売 新津フラワーランド 0250-24-8787 
6/29~8/25 夏のおもしろ市~掘り出し物満載~
全日

食虫植物展

新潟県立植物園

0250-24-6465

7~26日

いやしのハワイアンキルト展

11日

植物園サマーフェスタ~今日は夜まで植物園~

2024  9月

イベント名 会場 お問合せ先
28日 あきはなび2024 阿賀野川水辺プラザ及び一帯 実行委員会0250-21-1039
16日 フォリエ10周年記念演奏会with秋川雅史 秋葉区文化会館ホール  0250-25-3301
~9/1 鉄道クイズラリー 新津鉄道資料館 0250-24-5700
~9/1 キッズ鉄道学園
~10/21 SLばんえつ物語25年の軌跡
全日 シャガール展 新津美術館 0250-25-1300
11日~ 源氏物語から読み解く平安の花 新潟県立植物園 0250-24-6465
16日 スペシャルおでかけDay【敬老の日】
   
7~16日 おばけカボチャコンテスト 新津フラワーランド 0250-24-8787 
21~29日 秋の寄せ植えフェア
28~29日 秋の多肉&観葉マルシェ

2024年10月

イベント名 会場 お問合せ先
6日 蝶花楼桃花・桂宮治 落語二人会 秋葉区文化会館ホール 秋葉区文化会館 0250-25-3301
9~14日 特別展示「きのこ展」 新潟県立植物園 新潟県立植物園0250-24-6465
14日 植物園オータムフェスタ×花ふるフェスタ・都市緑化フェア
23日~ 特別展示「ハロウィン展」
12日 にいつまるごと鉄道フェスタ実物車両見学会 新津鉄道資料館 新津鉄道資料館0250-24-5700
 ~21日 SLばんえつ物語25年の軌跡 
19日~ 鉄×フォトギャラリー2024
26日~11/4 第18回秋葉区美術展覧会

新津美術館

新津美術館0250-25-1300
未定 にいつハロウィン仮装まつり

新津本町央公園

実行委員会0250-21-1039
5日、6日 山野草とミニ盆栽教室

新津フラワーランド

 

新津フラワーランド

0250-24-8787

 

4~6日 秋の『草風展』
9~15日 加茂木工インテリアフェア
15~27日 秋季盆栽展
26~27日 秋の収穫祭

2024 11月

イベント名 会場 お問合せ先
20~25日 クリスマス展 新潟県立植物園 新潟県立植物園0250-24-6465
 1日  ハロウィン展
 25日 子育て応援 おでかけマンディ

~18日

鉄×フォトギャラリー2023

新津鉄道資料館 新津鉄道資料館0250-24-5700
24日 沖仁with佐藤芳明コンサート 秋葉区文化会館ホール 秋葉区文化会館0250-25-3301
~4日 第18回秋葉区美術展覧会

新津美術館

新津美術館0250-25-1300
1~4日 新潟盆栽秋雅展

新津フラワーランド

 

新津フラワーランド

0250-24-8787

 

8~10日 流炎(るえん)陶芸作家による作品展示販売
8~17 盆栽見本市
22~24

シーズブローチと

編み物同好会展示発表会

23~24 盆栽・山野草フリーマーケット

2024 12月

イベント名 会場 お問合せ先

 ~13日

抽選14日

年末大売出し抽選券配布
ガラポン抽選会
 商店街各店
 抽選:地域交流センター
 各参加店舗まで
~25日 クリスマス展 新潟県立植物園 新潟県立植物園0250-24-6465
21日 ウィンターフェスタ
7・8 ミニ盆栽教室

新津フラワーランド

 

新津フラワーランド

0250-24-8787

 

15日まで クリスマスショー
22日まで 冬の植物たち
20日~1/5 お正月商品販売
21日

タケカワユキヒデ コンサート

 秋葉区文化会館ホール  0250-25-3301

2025  1月

イベント名 会場 お問合せ先
12日 ニューイヤーコンサート 秋葉区文化会館ホール 0250-25-3301

4~11日

新潟教育アート展 新津美術館 0250-25-1300

18日~3/9

共鳴、あるいは不協和音
4日~2/2 企画展示「新春の華展」 新潟県立植物園 0250-24-6465

未定

秋葉っ子ふゆまつり 秋葉区総合体育館 秋葉っ子ふゆまつり実行委員会
0250-47-3415
1~5日 お正月商品販売

新津フラワーランド

 

0250-24-8787

2~2 新春福引き大会
2~5 大入り福箱フェア
8~15 新春おもしろ市

1/11~2/2

 

1/25~2/24

新春鉄道用語で書初め2025

 

ガルベストン市とガルベストン鉄道博物館

 鉄道資料館

 0250-24-5700

2025  2月

イベント名 会場 お問合せ先
1~3/16 秋葉区 ひな・お宝めぐり 秋葉区各店舗 新津地域交流センター

0250-24-4219

1/18~3/9 共鳴、あるいは不協和音 新津美術館 0250-25-1300
9日

 秋葉区発健康・自立のひと・まち・みらいフォーラム「次世代を育むまち」

秋葉区文化会館ホール  0250-25-3301
23日

アキハ・ミュージカルプロジェクト《走れロコモーション2025》プレ公演

1~16日 新潟クリスマスローズ展 新津フラワーランド  0250-24-8787
22~24日 洋ラン展
5~5/11

にいがた花の陣

新潟県立植物園  新潟県立植物園0250-24-6465
~2/24

ガルベストン市とガルベストン鉄道博物館

鉄道資料館  0250-24-5700

 

2025  3月

イベント名 会場 お問合せ

16日まで

秋葉区 ひな・お宝めぐり 秋葉区各店

新津地域交流センター

0250-24-4219

2日まで

にいがた花の陣2025

アザレア

新潟県立植物園 新潟県立植物園0250-24-6465
3~23日 にいがたの花 チューリップ
20日

鑑賞温室どなたも無料

26日~ シャクナゲ・ツツジ展
9日まで 共鳴、あるいは不協和音 新津美術館  0250-25-1300
8~10 新収蔵品展 鉄道資料館 0250-24-5700
16~31 空想鉄道旅行 プレゼンテーション会議

1~2日

越佐雪割草展  新津フラワーランド  0250-24-8787
7~9日

金津焼き作陶展

14~16日

ガラスのメルヘン美術館
押し花 作品展

20~23

春のおもと展

22~23 日本春蘭・伝統園芸植物・斑入り展

 

3/26~4/2 加茂木工インテリアフェア