古き良き歴史ある町
にいつの鉄道商店街へようこそ!
にいつのことなら何でも分かる
案内サイトを目指しています
ホームページとロゴをリニュアルいたしました。
新津のことなら何でも分かるサイトを目指し、
多くの情報を掲載いたします。
どうぞよろしく御願いします。
2025年度も開催決定!
2月1日~3月16日
新潟県立植物園
企画展示「にいがた花の陣」
2月5日~5月11日
「アザレア」「チューリップ」「シャクナゲ」「ツツジ」が、観賞温室の中で陣を構え、早春から初夏へと彩りのリレーをくりひろげます!
新津美術館
「共鳴、あるいは不協和音」
2025年1月18日(土)~3月9日(日)
一般500円、大学・高校生300円、中学生以下無料
新潟市美術館と新津美術館が6つのテーマで共鳴する(あるいは不協和音を奏でる)展覧会です。
アガハイもう飲んだ?
イベントからスタートした「アガハイ」
今も人気です。
※下記のお店で提供中!
・権平
・きよます
・もとじ
・こば家
・大将園
・小百合
・東家
・みちづれ
※提供終了の場合はご容赦下さい。
商店街ラジオ 一小ボックス
商店街の「来て基地」アーケード放送局から、毎週水曜日のお昼に新津第一小学校の児童達によるラジオ番組を生放送しています。
越後天然ガス季刊誌「炎 ほのお」の特集記事を掲載しました。
新津川沿いさんぽ
新津川沿い散歩のモデルコースを掲載(新津図書館から秋葉山噴水公園まで)食べ歩きほか、途中鉄道撮影の穴場である踏切も紹介しています。
※記事提供:新潟市秋葉区の生活情報誌「あき・はぴ」13号。あきはぴ13号の電子ブック版はこちら
オリジナル鉄道グッズ
商店街限定で販売している、鉄道関連グッズの紹介です。ボールペンやキーフォルダーなどの定番からちょっと変わったオリジナル商品をご用意しております。
にいつ散策の記念にどうぞ。詳しくはこちら
ちまたでうわさのおもしろ動画を紹介します!
UX新潟テレビ21 秋葉区 まるどりっ!
秋葉区民が選ぶ人気地元グルメとは?
【激辛】新潟の有名激辛店史上最高の辛さに挑戦!
新津の鉄道スポットもご紹介(^^)
【大将ラーメン】デカ盛りでオンリーワンな唐揚げのラーメン
新津を歩こう!昭和基地一丁目C57潜入!
2025.02.27 イベントカレンダー更新しました。
2025.02.27 秋葉区文化会館「八神純子~キミの街へ2025~」掲載
2025.02.27 鉄道資料館「新収蔵品展」掲載
2025.01.31 新潟県立植物園「にいがた花の陣」掲載
2025.01.29 「ひなお宝めぐり」の詳細ページを公開しました。
2025.01.29 新津美術館「共鳴、あるいは不協和音」掲載
加藤茶舗
新津観光協会
野本時計店
アキハスム
☆にいつ鉄道商店街 案内サイト☆主催:にいつ新光商店街協同組合
copyright niitsu railway street all right reserved.